
宮古島グルメは“B級×絶景”の宝庫!

沖縄本島とはひと味違うローカル色が楽しい宮古島。
今回は 実際に2泊3日で食べ歩いた全9店 を、味・コスパ・ロケーションの3軸でリアルにレビューします。
🔍 本記事の検索キーワード:
宮古島 グルメ / 宮古島 ランチ / 宮古島 夜ご飯 / 宮古島 食べ歩き / 宮古島 ご当地グルメ
グルメ早見表
ジャンル | 店名 | 所要時間・場所 | 予算 | 一言メモ | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 宮古そば | 古謝そば屋 | 宮古空港→車10分 | ¥900 | 透き通るカツオ出汁 |
2 | アイス | ブルーシール宮古島パイナガマ店 | ¥400 | 店内がとにかく可愛い! | |
3 | 焼肉 | ホルモン家 | 平良市街 | ¥4,000 | ホテルからタクシーで5分 |
4 | ガーリックシュリンプ | HARRY’S | 池間島 | ¥1,600 | 海沿いテラス |
5 | スイーツ | 海美来 (かいみーる) 紅芋もち | 池間島 | ¥350 | 揚げたてモチモチスイーツ |
6 | ソフトクリーム | 雪塩ミュージアム | 伊良部大橋付近 | ¥500 | 雪塩トッピング |
7 | 居酒屋 | 南樂 (なんらく) | 平良市街 | ¥4,500 | 島料理 |
8 | カフェ | ensemble coffee miyakoisland | 平良市街 | ¥1,200 | アサイーとコーヒー |
9 | ファストフード | A&W 宮古空港 | 空港1F | ¥1,200 | ルートビア必飲 |
🗺️ 宮古島グルメマップ|おすすめランチ&ディナーまとめ
この記事で紹介した宮古島のグルメスポットを、まとめて地図にしました!
ランチ・カフェ・ディナーごとにアイコンと色分けしているので、ぜひ旅行プラン作りに活用してください🍴☕️🍺 Google My Maps 宮古島グルメマップ|おすすめランチ&ディナー厳選 - Google マイマップ ✨この記事で紹介している宮古島グルメをまとめたマップです! ランチ・ディナー・カフェとカテゴリ分けしているので、旅のプランにあわせて使ってください🍴☕️🍺※マップはGoogle My Mapsを使用しています
実食レポート
古謝そば屋|王道カツオ香る“宮古そば”の名店

- 頼んだもの:宮古そば大+じゅーしーセット(¥1,100)
- 平日13時でも20分待ちの人気店。黄金色に澄んだスープはカツオ出汁が効いて後味さっぱり✨
ブルーシール 宮古空港店|旅の始まりは紅イモアイスで
カラフルな2スクープを手に取れば“宮古島来たぞ!”スイッチが入る。
お店の雰囲気は明るく、楽しく過ごせました。
💡 フォトポイント
ポップで可愛いアイスのオブジェを背景に撮るとオシャレに撮れました
ホルモン家|GOタクシーでアクセス◎の焼肉

宮古牛カルビとシマチョウを“七輪×強火”で。ご飯もお酒も、店員さんも素敵でした!
ゴーゴータクシー(アプリ配車)なら往復¥1,000ほどで深夜まで安心。
HARRY’S Garlic Shrimp|池間ブルーを眺めるテラス飯
- ガーリックバターが殻まで染みたプリップリ海老×ライス
- テイクアウト可。17endビーチへ持ち込むのもおすすめ
海美来の紅芋もち|揚げたてモチモチで罪悪感ゼロ?

紫芋ペースト×もち粉を甘さ控えめでカラッと揚げた宮古スイーツ。
1個200円で満腹感もあります。
中はモチモチ、外はカリカリで胡麻をまぶしていて、、、とっってもオススメ🍠!
雪塩ミュージアム ソフトクリーム|“追い塩”で甘じょっぱ革命

ソフトクリームの上に雪塩パウダーをかけていただきました。
甘じょっぱくて最高!
車窓越しに伊良部大橋を望む休憩スポットとしても優秀。
沖縄居酒屋 南樂|島料理

もずくの天ぷらはサクサク食感で美味しかったです。
地元の食材を活かした創作郷土料理が楽しめるお店です。
ensemble coffee miyakoisland|カフェ

最終日にアサイーボウルを求めてこのカフェに辿り着きました!
一緒に頼んだアイスアメリカンコーヒーもすっきりしていて美味しかったです☕️
店内もリゾート感が素敵で置いてある雑貨も素敵でした。また宮古島に行く際は訪れたいです!
A&W 宮古空港|名物ルートビアで〆!

飛行機待ちの30分でA&Wに駆け込みました。
最後まで沖縄を満喫🍔!
モデルコースへの組み込み例
時間帯 | 食事スポット | 移動手段 |
---|---|---|
Day 1 昼 | 古謝そば屋 → ブルーシール | 空港周辺にてレンタカー |
Day 1 夜 | ホルモン家 | ゴーゴータクシー |
Day 2 昼 | HARRY’S → 海美来 → 雪塩ミュージアム | 池間島ドライブ |
Day 2 夜 | 南樂 | タクシー |
Day 3 昼 | A&W | レンタカー返却 |
まとめ|宮古島グルメを120%楽しむコツ
- ローカル食堂 × 絶景カフェ を1日1組み合わせでバランス良く
- 移動はレンタカー必須。タクシーは夜のみ活用がコスパ最強
- 島唄ライブは予約推奨。席数少なめ+満席率80%超
迷ったらコレ:初訪ならまず古謝そば屋→池間島でHARRY’S→夜は南樂。この黄金ルートで“宮古島食の三種の神器”制覇です🍺
▶次の記事
